忍者ブログ
東京・高円寺にある、バイク専門店【Liberty(リバティー)motor-cycles】北村社長のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お客様に誘われて、FACEBOOKという奴に、登録だけしてみましたが、何をすればいいのか、いまいち分かりません。
世の中の流れについて行けてないことを、実感。
8e8922a1.jpeg
作業前のトランスミッション
c9df13ce.jpeg
作業後。
6d33f61a.jpeg
完成しました。試乗も終わり、いつでも納車OKです。梅雨明けが待ち遠しいですね。
お待たせしております。リジットショベル、トランスミッションの作業の続きです。
516a1d31.jpeg
外したメインシャフトは、サンダンスさんにクロムナイトライドと言う表面処理の加工に出していました。
49d6c20f.jpeg
8cedd45c.jpeg
加工後の写真がこちら。この加工により、摩擦抵抗も減り、キズにも強くなっております。
ebb4dbc4.jpeg
新品のメインドライブギヤですが、ブッシュが、シャフトに対してゆるいので、別の新品ブッシュに入れ替えて、
58376a71.jpeg
シャフト径にあわせてリーミングです。
fbcbddad.jpeg
そして、こちらもサンダンス製、リークレススラストスペーサーとともに組み付けます。
752faef7.jpeg
分解時に注文しておいた新品の各ギヤ、シール類等を組み付けていきます。
ab7794cd.jpeg
カウンターシャフトも組み付けて、
c6c261a0.jpeg
45dc6200.jpeg
シフターのアライメントの点検をして、今日はここまでで、終了です。

b27b58cf.jpeg
4速EVOです。初めてのご来店。
7bc8e365.jpeg
DEUCE。以前から、リヤサスのローダウン等、色々とやらせてもらってます。
56dc4ca0.jpeg
XLH1200。当店、製作車両です。もう、納車後、二回目の車検。早いものです。
以上、3台とも、車検等で、お預かりです。
95cb170d.jpeg
しばらく乗らなかったら、ブレーキが、固着したとバイクを押して、ご来店。
c6a24651.jpeg
ef51dce3.jpeg
フルードを抜いて、キャリパーを分解。
85c49e39.jpeg
キャリパーシールのゴム質が硬くなっちゃってます。
a4c3985e.jpeg
各パーツをきれいに洗浄して、点検。ピストンにも、キズも無く、ラバー部品の交換のみで、行けそうです。
ba8f80c8.jpeg
新品のシール類、ラバーブーツを組み付けて、フルードももちろん新品を入れて、エア抜きして、無事終了。
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
≪  Back :   HOME   : Next  ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
北村社長
性別:
男性
職業:
バイク屋さん
趣味:
バイク
アクセス解析
バーコード
最新CM
[06/30 広瀬]
[01/06 焼鳥くん]
[12/31 48PAN]
[12/29 焼鳥くん]
[03/15 焼鳥くん]
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

temp by 今日も一人暮らし
PR