東京・高円寺にある、バイク専門店【Liberty(リバティー)motor-cycles】北村社長のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポーツスターと言いましても最近は、かなりのバリエーションがありまして、こちらは、883L(スーパーロー)と言う名前の通り、車高が低いのが、ひとつの売り文句となっている車両です。
が・・・低すぎるようでして、普通に交差点で、摺ってしまうようです。ネットで調べても、同じ悩みを持つ方が結構いました。
そこで、車高UPをする訳ですが、フロントフォークからいってみましょー。
今回は、長いインナーチューブに変えるわけではなく、ダンパーチューブと言うパーツを他車種の物に交換して、車高を上げます。
単純に、この長さの差分フロントフォークが延びることになります。
こんだけ伸びました。分かりづらいですね。
はい、約2インチ。
純正オイル(タイプE)を入れて、しっかり油面調整。
リヤサスは、お客様の持ち込みのIKON。こちらも、自由長で、約2インチ程長いです。
そのままでもいけそうでしたが、若干、傾きすぎなので、サイドスタンドも交換です。
前後共に、アクスルシャフトの締め付けトルクは、リジットマウントの時のスポーツスターとは、全然違いますので、注意が必要です。マニュアル通りに締め付けます。
前後車高UP完了です。
パッと見は変わりませんが、跨ってみると、確実に上がってます。明日、天気が良くなれば、試乗です~。
FLHにシーシーバーを製作して、フラットフェンダーの取り付けです。
写真を撮り忘れて、いきなり、ここから
「なんだよ、ほとんど終わってるじゃん!」と言われそうですが、ここから、まだ結構かかるんです・・・
おかしな所が無いか、何度もチェック。チェーンが伸びて、タイヤを後ろに移動した時の事も考慮しないといけません。
ある程度、位置決め、固定ができたら、スイングアームごと外して、溶接機のトーチが入りづらかった所も、しっかり溶接。
脱着しやすいように、フェンダーの裏にナットを溶接しておきます。
またもや、写真がありませんが、テールランプの取り付け穴あけも終わってます。
そして、テールの配線を通すパイプも忘れずに溶接しておきます。
写真を撮り忘れて、いきなり、ここから
「なんだよ、ほとんど終わってるじゃん!」と言われそうですが、ここから、まだ結構かかるんです・・・
おかしな所が無いか、何度もチェック。チェーンが伸びて、タイヤを後ろに移動した時の事も考慮しないといけません。
ある程度、位置決め、固定ができたら、スイングアームごと外して、溶接機のトーチが入りづらかった所も、しっかり溶接。
脱着しやすいように、フェンダーの裏にナットを溶接しておきます。
またもや、写真がありませんが、テールランプの取り付け穴あけも終わってます。
そして、テールの配線を通すパイプも忘れずに溶接しておきます。